2023年研修会開催
オーガニック給食を給食現場から進める研修会開催しました
目的
地産地消と有機農産物についての理解を深め、給食関係者の協力を得ることで、コストや流通についての課題を解決し、学校給食における地場産食材及び有機農産物の導入を拡大します。研修会を通じて、環境と調和のとれた食料について、市民・給食関係者に理解を深めます。
概要
オーガニック給食を実践するフランスの栄養士・調理員を主な講師とし、講義を通じて学ぶとともに、実際に地場産の有機農産物を調理する実習を行いながら、地産地消の魅力を発見し、有機農産物の価値を学ぶ場とします。 地元の有機農家の協力を得て、農家訪問又は農家による講話の機会を設けることで、有機農業について理解を深めます。また、調理実習で使用する食材は、地場産有機農産物及び伝統的製法の調味料とします。
対象者
(午前)日本各地の給食関係者(保育園、こども園、幼稚園及び小中学校の栄養士、調理員、給食センター関係者、委託業者)を対象に研修会を開催します。
(午後)給食関係者以外の方も参加いただけます。
※東京都小金井市、長野県佐久市・松川町、大分県臼杵市・佐伯市では、一般参加はありません。地域によって募集対象が異なりますのでお確かめください。
開催日時・場所
日にち | 開催場所 | 定員(調理/一般) |
2023.7.21 | 福島県喜多方市 喜多方市上三宮遊樹館 | 13名/10名 |
2023.7.22 | 東京都小金井市 | 受付中 |
2023.7.23 | 千葉県成田市 | 受付中 |
2023.7.25 | 長野県佐久市 佐久市創練センター | 25名/20名 |
2023.7.28 | 長野県松川町 中央公民館えみりあ | 伊那地区限定 |
2023.7.31 | 兵庫県加西市 オークタウン加西 | 受付中 |
2023.8.1 | 岡山県奈義町 チャイルドホーム | 奈義町の皆さん限定 |
2023.8.5 | 香川県丸亀市 丸亀市岡田コミュニティーセンター | 受付中 |
2023.8.7 | 大分県臼杵市開催 | 臼杵市の調理員、栄養士限定 |
2023.8.9 | 大分県佐伯市開催 | 佐伯市の調理員、栄養士限定 |
2023.8.11 | 鹿児島県鹿児島市 鹿児島県庁18階 コワーキングスペースSOUU | 受付中 |
調理実習参加と一般参加の違いは?
給食関係者(保育園、こども園、幼稚園及び小中学校の栄養士、調理員、給食センター関係者、委託業者)を対象に研修会を開催します。
午前中は料理のプロ向けの調理実習と講義を行います。
午後は調理実習で作った料理をランチとして試食、午後は市民に向けて開放した講義、交流会です。
タイムスケジュール
タイムスケジュールの一例です。
※各地タイムスケジュールが若干異なります。ご注意ください。
オーガニック地場産食材を活用した調理実習
9:30−開場
10:00−11:00 講義
11:00−13:00 調理実習
13:00−14:00 試食と感想の共有
14:00−16:00 午後の講義
16:00−17:00 懇談会
解散
ちらし又は各地域の詳細をご確認ください。
各地域の詳細とレポート
ご希望の地区をお選びください。
エクさん、異常な暑さの中の活動に敬意を表します。
成田は昨年と同じ様でしたが、他の地域ではそれぞれ独自の一歩先の活動をされている。
もし来年も開催されるので有れば、成田市でも後一歩?半歩でも良いからその先に行けたらと願います。
始めてこの動画を見ました。
今年のをも楽しみにしてます。
地域の方々な啓蒙され、残りわずかな母国の旅を楽しんで下さい。
美香さん皆さんにもお元気でと!
今年も沢山学ばさせていただきました。
CPPジャパンの益々のご活躍を願っております。
感謝奉仕、
佐藤寛治