コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
オーガニック給食情報を受取る詳しくはこちら
CPP Japan
  • ホームHome
  • だんだんCPPジャパンのイベント,研修会Online events
    • 老舗企業と一緒に学ぶ”和食調味料の基礎”Season1 アーカイブ(全7回)
    • 見逃し配信
  • よむ給食Blog
  • だんだんのめざすオーガニック給食とは?La Charte
    • 1分でわかるCPP
    • だんだんとは?
  • 会員になる講習無料
    • 寄付をする
  • お問い合わせ

9月の勉強会

  1. CPP Japan こどもと農がつながる給食だんだん
  2. 9月の勉強会
 
Logo Light

2022年9月勉強会

Dandan's

八丁味噌、エネルギー、野草

 

9月の勉強会は、日本の伝統調味料「八丁味噌」フランスから「野草料理」埼玉県小川町から「農業のエネルギー」についてお届けします。

DISCOVER
 
Woman image

研修会が

終了しました

2022年夏

長野、成田、金沢、豊岡、高知で開催された研修会にご参加頂いた皆様、ありがとうございます。

NPO法人はじめの一歩である研修会を無事に終了いたしました。

READ MORE

NPO法人 こどもと農がつながる給食だんだんが誕生しました。

READ MORE
Woman working image
Woman working image
 

2022年勉強会のお知らせ

「農」「食」「環境」等に関する勉強会を月に2−3回開催しています

Product Image

9月23日(金)

400年の歴史を持つ八丁味噌って何?

詳しくはこちら
Product Image

9月30日(金)

埼玉県小川町「霜里農場」をエネルギーをテーマに話します。

詳しく見る
Product Image

9月21日(水)

南仏から野草料理研究家圭子さんから野草料理のおはなし

詳しく見る
 

勉強会をお得に

月2−3回の勉強会と見逃し配信がお得になります。

詳しくはこちら
Map

FBページ

インスタ

HP

About

NPO法人こどもと農がつながる

給食だんだん

Contact Us

hondaeku@organickyushoku.com

050-3555-5810

2022 © All Rights Reserved

Unsubscribe | Manage Preferences

Designed with BEE Designed with BEE
  • Facebook

ご相談ください

CONTACT

メールでのお問い合わせ

info@organickyushoku.com

時差により、お返事が数日かかることがあります。ご了承ください。

お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • C だんだん実践ジャー団員とは?
  • 特定商取引に基づく表記

Copyright © CPPJAPAN. All Rights Reserved.

  • ホーム
  • だんだんCPPジャパンのイベント,研修会
    • 老舗企業と一緒に学ぶ”和食調味料の基礎”Season1 アーカイブ(全7回)
    • 見逃し配信
  • よむ給食
  • だんだんのめざすオーガニック給食とは?
    • 1分でわかるCPP
    • だんだんとは?
  • 会員になる
    • 寄付をする
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • エントリー
  • TEL
PAGE TOP