![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_3157-scaled.jpg)
CPPジャパンは、調理師、栄養士、保護者、給食関連者に向けて講習します。
オーガニック給食って何?
(保護者、調理師、栄養士学生向けにカスタマイズします)
オーガニック給食とはなんでしょう?地域で最良の給食を構築するための一歩としてご利用ください。
フランスの学校給食
(保護者、調理師、栄養士、学生向けにカスタマイズします)フランスでは、オーガニック給食の導入が進んできました。今、フランスの学校給食の状況をお伝えします。
たべものから環境をまもる
(調理師、栄養士向け)食べ物を選ぶこと、作りながら私たちを取り巻く環境を大事にする調理法を考えます。
お豆のレシピ
植物性タンパク質の事例紹介
(保護者、調理師、学生向け)
植物性のタンパク質を導入することで、コストを下げることができます。同時に環境を守る給食を提供できます。
エガリム法
フランスのオーガニック給食を進めた法律
(保護者、調理師、学生向け)
フランスでは、学校給食に50%持続可能な食品をそのうち20%はオーガニック食品を入れなければいけない法律があります。どんな法律なのか、その背景とは何かを説明します。
フランスの給食レシピ
(調理師、栄養士、学生向け)
フランスのオーガニック給食レシピを紹介します。レシピの中には、忙しい給食の調理室の中で実現しているレシピです。
給食有機化にむけての学校給食分析と調理場での実践
CPPでは、地産地消率を上げ、有機栽培素材の導入を手伝います。
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2019/05/plans-1867745_1920_blue.jpg)
なぜオーガニック?オーガニック給食が必要な理由を丁寧にお伝えします。
行政担当者さま、父兄、調理人、栄養士さんへ向けて、なぜオーガニック給食が大切なのかをお伝えします(ZOOM開催)
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2021/12/chalkboard-ga56cb0eb4_1280.jpg)
給食有機化にむけての学校給食分析の業務フロー
BUSINESS FLOW
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2019/04/flow02-1024x683.jpg)
戦略
市場調査 / 給食分析 /
調理場の導線、仕入れ、調味料、調理員の作業状況、栄養士さん、調理員、購買からのヒアリング、子どもたちの給食などを分析します。
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2019/05/plans-1867745_1920_blue-1024x683.jpg)
設計
現場の栄養教諭さん、栄養士さん、調理師さんと共有し、どんなところを変えていけるのかを 一緒に考えていきます。
オーガニック給食の日の企画や日常の給食への取り組みで、できるところから始めます。
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_3792-1024x768.jpg)
共働作業
メニュー作り、現場に実際に入って変えていきます。
![](https://organickyushoku.com/wp-content/uploads/2021/12/support-g0c7d8835a_1280-1024x682.jpg)
アフターフォロー
現場の悩みを引き続き一緒に解決いたします。