フェアトレードって何?①バナナの値段
2022年1月6日
#フランス #フェアトレード #正しい報酬 #エガリム法 #選ぶ基準 #Max Haveelaar From Mika Endo バナナの値段 バナナを買うとき、どのような基準で選びますか? 色、値段、熟し具合・・・そ […]
食品ロス:子供たちの給食の残りを地域住民が購入する(フランス)
2022年1月5日
#フランス #まちづくり #残渣 #飢餓をゼロに From Mika Endo 食品ロス:子供たちの給食の残りを地域住民が購入する(フランス) フランス西部、マイエンヌ県にある人口約890人ほどのコングリエ(Congr […]
CPPジャパンが誕生しました。
2021年12月31日
1月 「中川村の未来に手渡したい食と農を育てる会」とフランスの給食12のストーリーを紹介します 3月 田んぼを作ろう。農家さんと繋がる給食、食育 他団体と共催イベント開催 4月 フランスの給食、スウェーデンの給食事例を […]
キラキラな調理員さん① フトコロへ包み込まれる
2021年12月31日
子供のころ、小学校の給食の調理員さんの名前は「給食のおばさん」。言われてみると名前を知っているひとがいなかったな。スーパーでグレイトな給食の調理員さんがたくさんいて、みなさんにも紹介したい!そんな思いで、キラキラな調理員 […]
終了 中川村の「給食のはなしをしよう」VOL 1
2021年12月11日
未来に手渡したい食と農を育てる会主催 「フランスの給食12のストーリー」 2022年1月14日 20:00− 開催 中川村自慢の給食をもっと広げるには? そこで「中川村の未来に手渡したい食と農を育てる会」と吉田太郎さんと […]