終了イベント
【見逃し配信】2022年7月25日(月)千葉県成田市 「オーガニック給食の実現〜 フランスの学校給食講師から実践法を学ぶ~」
【成田市食材を使った給食プロジェクトとは】 千葉県成田市。フランスの学校給食を地場産、手作り、オーガニック、高品質な食品を取り入れる活動をしてきたCPPフランスをお招きして研修会を開催成田市の野菜を中心に給食献立を考える […]
【見逃し配信】於)2022年8月2日(火)石川県金沢市 加賀能登野菜を使った給食研修会
【加賀能登食材を使った給食プロジェクトとは】 石川県金沢市。フランスの学校給食を地場産、手作り、オーガニック、高品質な食品を取り入れる活動をしてきたCPPフランスをお招きして研修会を開催加賀能登野菜を中心に給食献立を考え […]
【見逃し配信】於)2022年8月7日(日)兵庫県豊岡市 コウノトリ、食育でつながる給食研修会
【こうのとり育む食材を使った給食プロジェクトとは】 兵庫県豊岡市。フランスの学校給食を地場産、手作り、オーガニック、高品質な食品を取り入れる活動をしてきたCPPフランスをお招きして研修会を開催こうのとり育む農法の米や野菜 […]
給食運営ってこんなふうにしてます!【5分で読めるダイジェスト版】#9 いちばん美味しい素敵な村 長野県中川村、地産地消で欠かせない調理員の役割、“給食”から伝えるメッセージ
#長野県の給食 #富永由三子さん #給食センター #給食の運営 #調理員 #給食甲子園 富永由三子さん関連記事 ▶注意事項◀ ▶当フォーラムはビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催します。視聴予定の […]
5月2日 おやつも大切なんだ!【5分で読めるダイジェスト版】毎日食べても安心なおやつを作るお菓子教室フランスのオーガニック給食で作られているレシピと栄養解説付き
#お菓子つくり #こどものおやつ #おやつの栄養 #豆のお菓子 #簡単レシピ #管理栄養士 #10「毎日食べても安心なおやつを作るお菓子教室、フランスのオーガニック給食で作られているレシピと栄養解説付き」 フランスのお […]
6月11日 #12 高知の認定こども園2園の給食をプロデュース、 大石真司さんに学ぶ 給食デザインで子どもが生き生きと成長する社会へ
園児数が激減した!なぜ? 3年続いて園児数が激減した時期、 「なんとかなしくちゃ」そんな時期に大事な出会いがありました。 長野県上田の大塚貢先生は、生徒にコンビニ食をやめて煮干しなどに食を変えていくと非行が減ったことを聞 […]
5月2日 #10 毎日食べても安心なおやつを作るお菓子教室フランスのオーガニック給食で作られているレシピと栄養解説付き
#お菓子つくり #こどものおやつ #おやつの栄養 #豆のお菓子 #簡単レシピ #管理栄養士 #10「毎日食べても安心なおやつを作るお菓子教室、フランスのオーガニック給食で作られているレシピと栄養解説付き」 フランスのお […]
#9 いちばん美味しい素敵な村 長野県中川村の学校給食 そこにはどんな問題があって、どう解決したの?
地産地消で欠かせない調理員の役割、“給食”から伝えるメッセージ ▼こどもと農がつながるコミュニテイの方は、無料チケットを購入できます! 講演は通常1,000円の参加費ですが、会員は特典で参加することができます。 通常 月 […]
5月8日【CPPライブミーティング2】 オンラインでフランスエコファームから生中継でバーチャルツアー
##給食応援団会員無料 #農と食が繋がる #フランスと繋がる #ファームコミュニティ #給食応援団会員無料 #農と食が繋がる #フランスと繋がる #ファームコミュニティ \オンラインでフランスエコファームへご招待します […]
4月1日 #4 春休み宿題企画 \春休みの自由課題にもおすすめ/ 子どもたちの課題からうまれた疑問が、ニューヨークを変えた! 「マイクロプラスチックストーリー」上映会 x 佐竹監督のお話会
見逃し配信購入方法は3つあります。 1.単品で購入する1,000円 1講演あたり 2.応援団になって月に一回イベントに無料参加またはご希望の見逃し配信を見ることができます。月額500円 3.給食実践ジャーになって月3回 […]